Momonaランニングクラブ KONAマラソンツアー本文へジャンプ
Momonaコナマラソンツアー
ケアーとサポート
  @ 国内でのトレーニングやサポートを行います
A 現地では
   1.テーピング
   2.完走後のアイシング
   3.マッサージ&ストレッチ

ホノルルマラソンで行うケアを同様に行います。
 
マラソンテーピング

マラソンの前日と当日の朝、希望者全員にテーピングをします。
事前の健康調査でその方の弱い部位をチェックして、その情報に基づいてテーピングしていきます。
特殊な方法により、本来なら30分もたないで剥がれてしまうテープもゴールまでしっかりサポートしてくれます。
30kmからの筋肉痛が激減します。
このマラソンテーピングは津金チーフトレーナーが研究開発したものです。
他ではできないテーピングです。
*日程、施術の順番はトレーナーの判断で決めさせていただきます。
テーピングに関しては下記の注意をご覧ください
完走後のマッサージ

ダメージが大きい部位を十分にストレッチしていきます。
まさに至福のときです。このマッサージととアイシングで筋肉痛がほとんど出ません。
翌日の早朝ウォーキングも多くの参加者が問題なく歩けます。
なお、15:30以降のGoalの場合マッサージは夜に行う場合があります。

アイシング
完走後の疲れきった筋肉を冷やします。主に「もも」と「ふくらはぎ」を約20分間冷やします。
 テーピングの関しての注意
テーピングはごくまれにかぶれる方がいらっしゃいます。不安のある方は事前にご相談ください。バッチテストを行って確認してください。かぶれに関しては万が一、かぶれた場合は現地の病院をご案内いたしますが、Momonaランニングクラブとしては一切責任は取れません。ご自身の判断でテーピングを受けるかを決めてください。